吉川 直の情報や作品をお届けします

ブログ

主催者側チラシ及び時間について

ももちパレスさんのチラシをいただきました。 今回も常連さんを中心にバラエティな催し物です。 尚、出演順及び出演時間は、まだ決定までに時間がかかっているようです。 分かり次第お知らせいたします。 申し訳ありませんが、もう暫 …

贅沢なひととき

ミュージカル「レベッカ」観てきました! 舞台が近く忙しい時期でしたが、この演目はどうしても外せなくて、時間作りました。 昔からファンの山口祐一郎さま主演の作品ですが、立ち姿といい、相変わらずのオーラといいお声にうっとり〜 …

刺激的な音色

和楽器と洋楽器とのコラボ、その名も和洋折衷ライヴに行ってきました。 三味線、箏、ピアノ、アコーディオン、バイオリン、フルート、ドラムパーカッションと、何ともバラエティな楽器構成。 音と音との重なり合いが面白く、普段見ない …

資料提出

劇場側スタッフとの打ち合わせに行き、舞台資料を提出してきました。フェスティバルの性質上、細かい指示まではできないのですが、ありがたいことに少々無理をしていただいて、こちらの要望を聞いていただけました。演劇というジャンルで …

バンドライヴ

音楽理論でお世話になっている方の発表会に出させていただきました。 私は、最後の方の出演でしたが、その間、皆さまの色々なジャンル、形態の音楽を楽しませてもらいました。 私は、ミニアルバムの中から1曲と来年1月の舞台の劇中歌 …

つかの間の刺激

縄文パーカッションセッション行ってきました。 舞台の資料提出が間近でしたが、行き詰まってたこともあり、刺激を受けに行きました。 今回もノリノリで叩いて鳴らしてきました。 相変わらず叩き方はメチャクチャでしたが楽器をあまり …

オープンピアノ

1月公演の稽古をしました。 来週の劇場スタッフとの打ち合わせにて、脚本や指示等の資料を提出するので、立ち位置、動き、セリフの確認などをしました。 普通は稽古しながら、音響、照明も検討して多少変更していくのですが、フェステ …

久々の団欒

週末は遠方から家族が来ていて久しぶりの団欒。テーブルに料理がいっぱい置かれました。 そして、ワイン屋さんの友人より購入してたオールドヴィンテージの希少なボルドーワインを頂きました。 8年もので、樽の香りが果実味とともにお …

クリスマスマーケット

仕事帰りに毎年恒例のクリスマスマーケット行ってきました。 いつのまにかホットワインとともにマグカップを頂くのが恒例行事になりました。 今年は、赤色でどこかくっきりとした印象です。黄色、水色、赤色とコレクションが増えました …

舞台稽古スタート

いよいよ1月の舞台稽古スタートしました!まずは、立ち位置確認。セリフや歌に合わせて、広いステージをどう使うか。。。小さな舞台と違って、場所も広く使わないと偏って見えてしまうので、あらゆるタイミングなどを見ながら調整してい …

« 1 11 12 13 32 »
PAGETOP
Copyright © Nao Yoshikawa Official Page All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.