吉川 直の情報や作品をお届けします
ブログ

音楽

リニューアル

目覚め…7年程前に書いた、ひとり舞台歌3作目「めぐり合い」の劇中歌。 本人は意識していませんでしたが、当時いろんな方から歌謡曲系?みたいと感想をいただき、そういう部分があるのかなと思いました。 ありがたくも、わりと気に入 …

エキサイト!

Cycles of Trioの刺激的なライヴに行ってきました! 私自身、舞台が終わってから、やっと始動した事もあり、何かエネルギーになるものが欲しくなり、足を運びました。 ステージは、いつもながら激しくエキサイトしました …

始動!

やっとでしょうか、始動します。 今までは、次の恒例舞台の構成考えたり、楽曲の制作に入ったりしてましたが、今年はそれがなくなったので、どこか、糸が切れた凧の状態になって、何も手がつかずにいました。 フルアルバムの制作や、今 …

やっと!

やっと、観てきました!「ボヘミアン・ラプソディ」 年末年始にかけて時間が取れなかったのですが、ロングランのおかげで観れました。 とにかく、最高!感動!です。 元々クイーンの曲は好きだったのですが、改めて好きになりました。 …

素敵なハーモニー

いつもセッションでお世話になっている方からお誘い頂いて、素晴らしいハーモニーあるライヴに行ってきました。 お客様も一体となって、アンコールではバンドのお仲間も増えて盛り上がってました。 歌声もバンド演奏と心地よく溶け込ん …

久しぶりの

久しぶりのパーカッションセッション。 舞台稽古などで年末は行けなかったので、年明け後の初セッションです。 ライブハウスも約2ヶ月近く行けなかったので、お久しぶり状態で、何だか新鮮でした。 年明けに皆さま楽しみたいと、今回 …

刺激的な音色

和楽器と洋楽器とのコラボ、その名も和洋折衷ライヴに行ってきました。 三味線、箏、ピアノ、アコーディオン、バイオリン、フルート、ドラムパーカッションと、何ともバラエティな楽器構成。 音と音との重なり合いが面白く、普段見ない …

バンドライヴ

音楽理論でお世話になっている方の発表会に出させていただきました。 私は、最後の方の出演でしたが、その間、皆さまの色々なジャンル、形態の音楽を楽しませてもらいました。 私は、ミニアルバムの中から1曲と来年1月の舞台の劇中歌 …

つかの間の刺激

縄文パーカッションセッション行ってきました。 舞台の資料提出が間近でしたが、行き詰まってたこともあり、刺激を受けに行きました。 今回もノリノリで叩いて鳴らしてきました。 相変わらず叩き方はメチャクチャでしたが楽器をあまり …

予想外なことが・・・

パーカッションセッション、今回も皆さんと楽しく過ごさせていただきました! 今回は、弾き語りだけではなく、突然即興芝居をすることになり、マイクなしでやったのですが、楽器の音が上回ったため、聞こえるように芝居をしてたら、何だ …

« 1 6 7 8 16 »
PAGETOP
Copyright © Nao Yoshikawa Official Page All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.