吉川 直の情報や作品をお届けします
ブログ

舞台

着々と・・・

舞台の準備が着々と進んでいます。 先日は舞台のピアノ弾き語り用デモ音源のヴォーカル録りと舞台用のセリフ録りをしてきました。 セリフとかは録る空間によってニュアンスが違い、使用場面によってエフェクトのかけ方が変わります。 …

奮闘中・・・

現在、舞台用のチラシと宣伝用ビデオの制作に取り掛かっています。 昨年よりもグレードアップさせてデザインソフトなど新たなソフトも導入してみました。 素材づくりから始めますが、なかなか使い勝手が分からなかったりで、いろいろと …

観るところ

ブログ記事が遅くなりましたが、先週、新妻聖子さんのコンサートに行ってまいりました。 私は彼女の舞台デビュー当時(レ・ミゼラブルのエポニーヌ役)から、その伸びやかな歌声や繊細な表現が好きで、彼女が出ている舞台は行ける時は観 …

生ピアノ録音

次回の舞台でピアノの弾き語りをするのですが、そのデモ音源作成のため、弾き語りの生ピアノをレコーディングしてきました。 楽器の録音用に新たにコンデンサーマイクを購入しましたが、結構お安く買えたのでよかったです。音質にこだわ …

レコーディング&マスタリング

次の舞台の曲のボーカルレコーディングをしてきました。 今回の曲は、今まで作ったことのないアレンジに挑戦しました。 電子音メインにテクノポップにし、そこにブラス系を入れビッグバンドっぽくし、気がついたら(ではないけど)ラテ …

リニューアルバージョンにて

ミュージカル、エリザベートを観てきました。もう何度も観てて、その間キャストも入れ替わってますが、今回は、ほとんど総入れ替え状態になったバージョンを観ました。 少し前からずいぶん演出も変わってたのですが、何だか違うものを観 …

東京days

先週末から今週明けまで東京・横浜と行ってました。 偶然にも古巣の劇団の公演日に重なり、久しぶりに観劇できました。ハートフルストーリー、今回のチラシは夏らしく涼しげです。 その後は元劇団員のみんなも集まってワイワイ飲んでま …

いよいよ始動

1月の舞台後、ちょっと一息ついてアーティストとしての曲を制作していましたが、その音源も仕上がり、いよいよ舞台用の曲の音源を制作(編曲作業)し始めました。 今度は、ストリングスを多用している曲ですが、ストリングスの打ち込み …

面白い!

先日、舞台「エドウィン・ドルードの謎」を観てきました。予想を上回る面白さでした。 出演者の名前をそのまま使って、劇中の役と絡めながら進行していく、ちょいと変わった演出でしたが、これがまた現実とリンクさせながら登場人物を面 …

また、ひとつの時代が…

また、ひとつの時代が終わりました… 演出家の蜷川幸雄さんがお亡くなりになりました… 暫く療養のため休んでいたのは知っていましたが、復活が叶わなくなるなんて思ってもいなく、残念でなりません。 彼の演出作品をいくつか観ていま …

« 1 6 7 8 »
PAGETOP
Copyright © Nao Yoshikawa Official Page All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.