最近、楽譜作成ソフトを買いました。今までのは、昔使用していた音楽ソフトについていた、ついでみたいな機能だったので、レイアウト等がカスタマイズできなかったし、今の制作環境に合わせて使いやすくするため、そろそろ揃えようと。
しかし、使い勝手が違うといいますか、なかなか振り回されています(^^;)
文字や音符の入力から、その大きさ、間隔、また、おかしな変換されるなどなど… まぁ新しいソフトというものは、使い慣れるまで戸惑うものですね。しかも若い時と違って物覚えが悪くなって機敏にいかないし…
とはいえ、以前に比べて、見やすくなり、楽譜にするのも楽しくなりそうです。
今までの作品も(音源もですが)少しずつ新ソフトへと移行していきますが、作品としてもブラッシュアップしていくのが何だか嬉しいです。